動作が重い Windows 11 の PC を設定を駆使して軽くする方法、3選

この記事は約3分で読めます。

概要

本記事は、PC を軽くするために設定する方法などを記載しています。ご注意いただきたいのは、この設定を行ったからと言って、サクサクになるとは限りません。
PC のスペックが明らかに足りないにもかかわらず、スペック以上のプログラムを動かすことはできませんし、HDD が OS 格納領域で SSD 並みの起動速度をかなえたい、なんてこともできませんので (スペック以上のことはできない)、予めご了承ください。

また、ネットワークが遅いと感じる方がいる場合、ハードウェア観点で確認してみましょう。詳細はこちら

電源の設定

電源の設定を変更することによって、CPU クロックを常に最大にし、PC の処理速度が向上します。一方で、電源の利用が最大限になることによって、ファンなどの音が大きくなることもあります。

1.Windows の [検索] にて、”cmd” と入力し [コマンドプロンプト] をクリックします。

Windows の [検索] にて、"cmd" と入力し [コマンドプロンプト] をクリック

2.[コマンドプロンプト] 画面にて、以下コマンドをコピー&ペーストします。

powercfg -duplicatescheme e9a42b02-d5df-448d-aa00-03f14749eb61
powercfg -duplicatescheme e9a42b02-d5df-448d-aa00-03f14749eb61

3.同じ [コマンドプロンプト] 画面にて、”control” と入力し、コントロールパネルを起動します。

 [コマンドプロンプト] 画面にて、"control" と入力し、コントロールパネルを起動

4.[コントロールパネル] にて、[電源オプション] をクリックします。

[コントロールパネル] にて、[電源オプション] をクリック

5.[追加のプランの表示] にて、[究極のパフォーマンス] を選択します。

[追加のプランの表示] にて、[究極のパフォーマンス] を選択

6.その後、[究極のパフォーマンス] の [プラン設定の変更] をクリックします。

[究極のパフォーマンス] の [プラン設定の変更] をクリック

7. [詳細な電源設定の変更] をクリックします。

[詳細な電源設定の変更] をクリック

8.[プロセッサの電源管理] にて [最小のプロセッサの状態] と [最大のプロセッサの状態] を “100%” にします。

[プロセッサの電源管理] にて [最小のプロセッサの状態] と [最大のプロセッサの状態] を "100%"

9.[適用] をクリックします。

[適用] をクリック

Windows のスタートアップアプリの設定

Windows のスタートアップアプリを変更すると、PC 起動が大きく左右されます。

1.[設定] を開き、[アプリ] をクリックします。

[設定] を開き、[アプリ] をクリック

2.[スタートアップ] をクリックします。

[スタートアップ] をクリック

3.自身の PC にインストールされているアプリケーションにて、PC 起動時にアプリケーションも起動する必要がないアプリケーションを選定し、[オフ] にします。

自身の PC にインストールされているアプリケーションにて、PC 起動時にアプリケーションも起動する必要がないアプリケーションを選定し、[オフ]

NVIDIA コントロールパネル の設定

NVIDIA コントロールパネル の設定を変更すると、ゲームや必要スペックの要求が高いアプリケーションを実施する際に、パフォーマンスを高くしながら実行することが可能です。
詳細はこちらをご参照ください。

タイトルとURLをコピーしました