Windows 11 24H2 で Microsoft アカウントを紐づけず初期セットアップする方法

概要

Windows 11 24H2 からは Microsoft アカウントが必須となり、紐づけを行わないとセットアップができなくなりました。

今回は、Microsoft アカウントを作らずに、ローカルアカウントだけでセットアップする方法をご紹介します。

因みに Windows 11 24H2 を新規でセットアップし、 Microsoft アカウントに紐づけると、Bitlocker が自動で有効化されます。詳しくはこちらを参照してください。

以前の回避方法

まず Windows 11 24H2 の Home を用意しました。
※本操作は Pro でも実施できることを確認済み

0.デバイスのセットアップでは “Microsoft アカウントを追加しましょう” まで設定します。

1.”Microsoft アカウントを追加しましょう” にて、 Shift キー + F10 を同時押しし、コマンドプロンプトを起動します。

2.以下コマンドを実施します。

oobe\BypassNRO

3.PC が自動で再起動すると、ローカルアカウントにて起動する項目が表示されるはずですが、再び “Microsoft エクスペリエンスのロックを解除する” が表示されました。

※インターネットの記事を見ると、他の人は手順 2 を実施後、ローカルアカウントが作れるようになっていますが、当方の環境ではできませんでしたので、別の回避方法をご紹介します。

現在の回避方法

1.”以前の回避方法” 章での手順 1 まで実施します。

2.コマンドプロンプトにて “ncpa.cpl” と入力し、”ネットワーク接続” を立ち上げます。

3.”ネットワーク接続” にて、すべてのネットワークアダプターを右クリックし、[無効にする] をクリックします。
※ Wi-Fi などがある方は、それも無効。

4.無効後、再度立ち上げていたコマンドプロンプトにて、”oobe\BypassNRO” を入力します。
※その後自動的に PC が再起動

5.すると “ネットワークに接続しましょう” 画面が表示されるので、”インターネットに接続していません” をクリックします。

5.”このデバイスを使うのは誰ですか?” が表示されるので、デバイス名を入力後、[次へ] をクリックします。

6.そして、デバイスのパスワード、”セキュリティの質問” を入力します。

7.すると、Microsoft アカウントを作らずとも、デスクトップが表示されました。
※手順2にて、ネットワークアダプターを無効化しているので、有効にすることを忘れずに…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました